どうも、はじめまして。
当サイトの管理人で、愛知県出身の29歳、ヒロキと申します。
この度は僕のプロフィールにご興味を持っていただきありがとうございます。
このプロフィールでは、
- 僕がどんな人間なのか
- 何をしている人なのか
- これから何を目指していくのか
などについてご紹介していきます。
ぜひ、時間のある時にリラックスして見てもらえると嬉しいです。
目次
基本情報
性格
- 真面目
- 人見知り
- 裏表のギャップが激しい
- 意外と大胆
- 三日坊主
- ハマり出したらとことんハマる
性格は真面目でチョ~人見知りなので初対面の人とはあまり話しません。
でも、慣れてくるとだんだんと素を見せるようになります(笑)
普段はネコを被っているためか、素を出したときのギャップが激しいとよく言われます(笑)
特に車の運転しだすと性格変わりますww
恋愛面ではかなり奥手な僕ですが、意外なところで大胆な行動をする一面もあります。
(50万円の高額セミナーを躊躇なく申し込んだ経験ありww)
根からの飽き性で、いろんな事に興味を持ってやってみるものの、本当に3日もすると飽きてやめてしまいますww
唯一、ブログと趣味だけは飽きずに続いています(笑)
逆にハマり出したらとことんハマる一面も。
大学時代の3ヶ月間だけパチスロにハマっていたことがあり、ちょうど長期連休だったこともあり毎日朝9時〜夜10時まで通いまくっていましたww
また、趣味のボウリングでは1日20ゲームぶっ続けで投げるなど、ハマったら夢中になってしまう性格です(笑)
趣味
- 登山
- ドライブ
- スキー
- ボウリング
- 散歩
登山は大学時代から始めてもう10年、スキーは幼少期の頃から約20年以上やっています。
ボウリングはマイボール&マイシューズセットを揃えるくらいハマり、一時期は1日20ゲームとか投げてましたww
(その時のアベレージは170〜180くらい。現在はほとんどやっていませんw)
散歩も好きで、何も考えずにボーっと川沿いを歩くのが特に好きです。
好きな食べ物
- ラーメン
- 寿司
- カレーライス
ラーメンは豚骨のこってり派で、だいたい博多ラーメンを食べます。
最近は名古屋の大須にある煮干しラーメンにハマっています。
カレーライスは大好物で、ニュージーランドで自炊していた時は1週間のうち4〜5日はカレー食べてましたww
好きな女性のタイプ(笑)
- 黒髪ストレートのセミロングかショート
- 笑顔が素敵な女性
- 新垣結衣似
好きな女性のタイプはそのままです(笑)
個人的には新垣結衣似の子が好きですが・・・
笑顔が素敵で目がキラキラ、そしていつも幸せそうな女性なら、誰に似ているとか関係なく好きです。
僕の経歴
大学時代

地元の国立工業大学へ入学。
受験勉強の反動で遊ぶことしか考えていませんでした(笑)
大学1年の頃はサークルにバイトに合コンに明け暮れていましたが・・・
大学2年の時にワンダーフォーゲル部(ワンゲル)に入り、本格的に登山を始めました。
部活では毎月1泊2日で三重県の鈴鹿の山に行ったり、夏合宿では7泊8日で長野の北アルプスに行ったりとハードな内容でした。
そもそもワンゲルに入ったきっかけは「新歓バーベキューで他大学の女子が多かった」ことですがww
入ってみたら理想と現実のギャップにショックを受けましたねww
それでも徐々に登山の魅力にハマっていき、大学卒業後は個人でテント泊などの登山に行くようになりました。
社会人時代
卒業後は地元の自動車部品メーカーに就職。
生産技術といって、工場の生産設備の設計や導入などの仕事をしていました。
しかし、人見知りな性格の僕は人間関係で悩むようになり、居心地の悪さから次第に仕事への意欲も失っていきました。
また、「会社で働く意味」も見いだせなくなり、
- 自分は何のために働いているのだろうか・・・
- 人生の貴重な時間をやりたくない事に使ってても良いのか・・・
と本気で悩みはじめました。
このあたりから、自由に楽しく生きる人生に憧れるように・・・
そして、入社3年目の後半、意を決して会社を辞め、ニュージーランドでワーキングホリデー(ワーホリ)する決意をしました。
ニュージーランドでのワーホリ時代

2016年1月、僕が27歳の時にニュージーランドへ渡航。
英語がろくにしゃべれないのに語学学校に行かずにノリで生活。
英語が話せないながらも、現地で仕事をしてお金を稼ぎながらニュージーランドを旅する生活を1年3ヶ月していました。
ニュージーランドでの生活はストレスがほとんどなく楽しい記憶しかありませんでした。
見よ、このストレスフリーな顔をwww

とても居心地が良かったので、将来はニュージーランドに永住したいと思うようになりました。
だがしかし、半年もすると日本が徐々に恋しくなり・・・
やっぱり僕は日本が好きなんだ
という事が分かりました。
日本が好き!でも、ニュージーランドのストレスフリーな生活も捨てがたい・・・
何か良い方法はないだろうか・・・

そうだ!それなら、毎年ニュージーランドに観光ビザで行けば良いんじゃない?
そう思ったことがキッカケで、将来は日本とニュージーランドを行き来するデュアルライフを夢見るようになりました。
また、大好きなニュージーランドについて書くために立ち上げたニュージーランドブログが、現在のウェブ制作の仕事の原点となりました。
ニュージーランドから帰国後は?
ニュージーランドに行って改めて日本の良さに気付いた僕。
日本一周して日本の良さを体感したい!
また、日本の良さをブログで発信したい!
そういう思いから、帰国後は日本一周に必要な資金を稼ぐために派遣や季節労働の仕事をしていました。
そして、2018年3月、目標金額が貯まったので仕事を辞め、現在に至ります。
僕が現在やっていること

現在は、日本一周のプランを計画中・・・
具体的には決めていませんが、まずは九州から四国・中国、その後北海道や東北などを段階を分けて旅しようと考えています。
この旅のスタート地点が「屋久島」です。
屋久島は6年前に初めて行った時に「一目惚れ」した場所。
パワースポットと言われるだけあって、屋久島には言葉に表せないような不思議な空気感と魅力があります。
将来的には屋久島に拠点を置いてビジネスしようと考え中・・・
このブログでは、僕の日本一周旅行記や登山、旅の役立ち情報などをご紹介していきます。
- 日本一周で体験したことを自分だけに留めず、より多くの方に日本の良さを本ブログを通して体感していただけたら良いな!
- 大手の旅行サイトにはない、個人だからこそ分かる山や旅のリアルな魅力を読者の方に疑似体験してもらいたい!
そんな想いで本サイトを作っていきたいです。
また、本ブログだけでなく、今後はさまざまなテーマでブログ書いていき、
将来的には、
「好きな場所で好きなことをしながら稼ぐ」
というスタイルのライフワークの実現を目指しています。
ワーキングホリデーで行っていたニュージーランドも大好きになってしまったので、将来的には日本とニュージーランドを往復するデュアルライフを夢見ています。
以上、ざっくりとした自己紹介でした(笑)
今後とも、「山が好き 旅が好き」をよろしくお願い致します。
2018.05.02
ヒロキ